お隣の伊那市で松を使った松葉健康法を普及している女松の会代表の巣山さんから、松葉健康法のレクチャー受けました。
松葉ジュースを試飲させてもらいました。
サッパリとした味で美味しい!
蜂蜜レモンで割ると更に飲みやすい。
からだが浄化される感じです。
標高800㍍くらいに生育する松から良質な松葉が採取できるということで、伊那市で松を使ったまちおこしをしたいと話す巣山さんの話は共感するところがいっぱい。
薬漬けになっていったお母様の姿に疑問を持ったことから松葉健康法に導かれていったという巣山さん、そのきっかけになったお母様の名前がなんと「松子」さん。
志しある人にはそこに至るストーリーがありますね。
松食い虫対策には対症療法的な薬剤散布よりも、根元に炭を撒くといいのだそうです。
地面の中の環境、根が健康になると松食い虫にやられにくくなる、というお話は、まさに人間も自己免疫力があればウィルスに感染発症しづらい、と同じだなぁと感じました。
松葉の三大効能は心臓強化、高血圧降下、強精。
その他動脈硬化、心筋梗塞、ボケ、脳卒中予防、関節痛、湿疹、打撲、むくみ、低血圧、冷え性、不眠症、食欲不振、膀胱炎、痔、便秘、頭痛、喘息、痛風、貧血、糖尿病、リューマチ、、、正に万能、聞けば聞くほど身近にある宝物だ、と思えてきます。
わたしも足湯やお風呂で松葉オイルの入浴剤を使っているし(血行促進効果高くとても温まります)
松のアロマオイルも使います。
バッチフラワーにもパインのレメディーがあり、施術にもよく使っていて松はとても馴染み深いのです。
何より松ぼっくりが大好き!道に落ちていると思わず拾ってしまいます。
第3の目といわれる眉間の奥にある松果体はまさに松ぼっくり体(笑)、人間の意識の進化と松果体の活性化は関係性があるという説もあり。。。松は人間にとって特別な樹木。。。そういえばお正月は門松🎍飾るし、神様が宿る木でもありますね。
確か「駒ヶ根市の木」は赤松です(駒ヶ根市の花はすずらん)
松葉を使う健康法は正に伊那谷スタイルの健康法でした!✨
伊那谷スタイルのイベントで松葉健康法普及と松葉ジュース試飲コーナーの出店をお願いしました。実現するといいな。
3月~5月の新芽の時期は松葉に含まれる栄養素も豊富だそう、松葉ジュースぜひお試し下さい。作り方は簡単、ミキサーに水と松葉を適量入れて回して葉を濾すだけ。
松葉ジュースを見たお客様が
「カエル🐸色だね~」と一言。
確かに!カエル色🐸🐸
自然の緑色は癒し色🌿